弁護士に相談してみませんか?
当事務所は、令和5年6月に設立した長崎県長崎市の法律事務所です。
当事務所の4名の弁護士が、皆様のお悩みを解決いたします。
お知らせ
- テーマ判例コラム「キラキラネーム」前橋家裁沼田支部昭和37年5月25日審判ほか令和7年5月26日、改正戸籍法(令和5年法律第48号)が施行され戸籍に氏名の振り仮名が記載されることとなりました。戸籍に記載する振り仮名の通知(改正戸籍法附則第9条4項)も開始しているようです。 さて、この戸籍法改正 […]
- テーマ判例コラム「一時保護」神戸地裁令和6年7月18日判決「一時保護」とは、都道府県の設置する児童相談所の所長が、虐待や保護者の不在等により保護を必要とする児童を一時保護所などで保護する措置のことです。 子ども家庭庁が公表している「令和5年度 児童相談所における児童虐待相談 […]
- テーマ判例コラム「切込み」 東京高裁令和7年4月10日判決本稿でご紹介する東京高裁令和7年4月10日判決は、「切込み」という用語の意義が争われた損害賠償請求訴訟の判決です。 裁判では、法律や契約条項の解釈にあたり用語の意義が争われることがしばしばあります。特に本件のような特 […]
- 永岡亜也子弁護士が入所しました令和7年4月1日より、永岡亜也子弁護士がプラスワン法律事務所に加入いたしました。 永岡弁護士は、医療機関の代理人として医療法務に携わってきたほか、長崎県弁護士会において法教育や消費者問題に取り組んできた弁護士です。 […]
- テーマ判例コラム「過労うつ」 最高裁令和7年3月7日判決本稿でご紹介するのは、過重な業務による精神疾患の発症と自殺の因果関係を認定した最高裁令和7年3月7日判決です。 本判決の事案では、精神疾患が業務により生じたものであるか(業務起因性)が大きく争われているところ、最高裁 […]